ココが知りたい!身近な疑問

トイレのニオイを消すには?掃除や換気、フレッシュな空間に変える新定番の消臭アイテムも

NEW

「自宅のトイレなのになんだか居心地が悪い…」そんなモヤモヤを感じたことはありませんか?トイレは、一人になれてホッとできる場所。だからこそ、いつでも快適な場所にしたいものです。特に、トイレに入ったときにイヤなニオイがしなければ、トイレを気持ちよく使えますよね。そこで今回は、エステーR&D本部 エアケア研究開発部の宮原百合絵研究員に話を聞きながら、トイレのニオイの原因とその対策、そしてトイレ空間をより快適にするアイテムを紹介します。

気になるトイレのニオイの原因は?

自宅のトイレのニオイが気になることはありませんか?そのニオイのもとは一つではなく、いくつかの原因が重なっていることも。まずは、トイレの独特なニオイの正体を知ることから始めましょう。

トイレのイヤなニオイには、大きく分けて二つのタイプがあります。一つはトイレ直後の「排泄臭」。もう一つが、「トイレ空間独特のニオイ」です。    

排泄臭の主な成分は、便(ウンチ)に含まれる硫化水素。排便後すぐに強い悪臭として感じられます。

一方、トイレ空間独特のニオイの大きな原因は、尿です。尿自体のニオイはそこまで強くないものの、壁や床、便器や便座について放置されると、尿に含まれる成分が微生物に分解され、アンモニアやトリメチルアミンが発生します。これがツンとした不快なニオイになります。

その他に、配管から湧き上がってくる下水臭なども、トイレ空間独特のニオイの原因となります。

まずは掃除と換気から。トイレ空間のニオイ対策の基本

トイレのイヤなニオイ、その原因は特別なことではなく、毎日のちょっとした意識で防ぐことができます。見た目はきれいでも、実は目に見えない汚れが残っていることは多く、それが積み重なってニオイの原因になっていることも。まずは、その発生源を知ることが大切です。

注意したいニオイの発生源は、目に見えにくい汚れ

壁や床に飛び散ってしみついた、目には見えにくい小さな尿の飛沫や、便座や便器のフタ、そして便器そのものに付着した目に見えない汚れは、トイレ空間独特のこもったニオイの発生源となります。温水洗浄便座を使用している場合は、ノズルに尿や水滴が付着しやすく、それがニオイのもとになっている可能性も。

ニオイ対策にはこまめな掃除・換気を

ニオイ対策の第一歩は、こまめな掃除と換気です。

便座や便器の外側・フタは、トイレ用お掃除シートなどで定期的に拭き取りましょう。便器内は、特に見えにくい便器のフチ裏の汚れをしっかり落とすよう意識して、ブラシなどで掃除します。また、床や壁はしっかり拭き掃除をすることでニオイの定着を防げます。掃除の頻度は、便器や便座まわりは毎日、床や壁は週1回程度が理想でしょう。

あわせて、ニオイの滞留を防ぐために換気も大切です。換気扇を常時つけて、こもった空気を入れ替えましょう。窓がある場合はドアと一緒に開けて風通しをよくすると、さらに効果的でしょう。

トイレ空間の“ニオイ対策”に効果的な消臭芳香剤

掃除や換気といった基本的な対策でトイレのニオイのもとを抑えることができますが、それでもニオイが気になるときや、掃除や換気が行き届かないときは、消臭芳香剤などのアイテムを取り入れてみましょう。

トイレの消臭芳香剤にはさまざまなタイプがありますが、今回紹介するのは「置き型タイプ」「スプレータイプ」「ミストタイプ」の3つです。それぞれの特徴を解説します。

①置き型タイプ:常に空間を消臭する “定番型”。簡単に手間なくニオイ対策

airrefresher okigata

トイレに置くだけで空間を消臭するタイプ。液体やゲルといった種類があります。 手軽に使えるというメリットのほかに、常に消臭効果があるため、壁や床にニオイがしみついて、掃除をしてもなかなか改善が見られない場合におすすめです。

②スプレータイプ:使用直後に強力消臭。気になるニオイに瞬時にアプローチ

spray for toilet

排泄直後の強いニオイをすぐにどうにかしたいときに頼れるのが、エアゾール缶のスプレータイプの消臭芳香剤です。用を足したあと、便器内やトイレ空間に「シューッ」とひと吹きするだけで、消臭成分が空間に素早く広がり、イヤなニオイを瞬時に解消。なかには便器内で液体がかかった範囲を除菌する効果のあるタイプもあり、衛生面が気になる人にもおすすめです。

③ミストタイプ:空間全体へ消臭成分がふわっと広がる。これから注目したい新定番の消臭芳香剤

ミスト状に拡散するタイプで、細かい粒子が空間にふんわり広がります。ガスを使用していないため、スプレー特有の「シューッ」という音がしないのもポイント。スプレータイプの噴射音が気になっていた人でも、気兼ねなく使えます。

「消臭力 トイレのフレッシュミスト RESETTO」でニオイも気持ちもリセット

消臭力 トイレのフレッシュミスト RESETTO」は「ニオイだけでなく、自分の気持ちもリセットしたい」という想いに応えるミストタイプのトイレ用消臭芳香剤。排泄直後のニオイはもちろん、空間独特のニオイまで瞬時に消臭。ふわっと広がるみずみずしい香りが、トイレを浄化(※1)されたようなフレッシュな空間に変えます。消臭後の清々しさが長続きする香り長続き設計(※2)で、次にトイレに入るときも空間の清々しさを実感できます(※3)。ミストタイプなので、使用時のガスっぽさや噴射時のスプレー音なども気になりません。香水のような見た目の、スタイリッシュなデザインも魅力。
RESETTOをシュッと空間へ吹きかけると、トイレ空間が自分を“リセット”できるような場所へと変わるでしょう。

(※1):トイレのニオイを消臭して清潔感のある空間に変えること

(※2): 3つの要素を組み合わせた、RESETTO独自の香りの設計。時間経過により香りが徐々に広がることで、時間が経っても香りが自然に残る“持続性香料”と、質の高い香りをしっかり感じられる“香り高配合”、ミスト粒子を細かく噴霧するポンプで香りをふんわり広げる“微細ミストポンプ”を、それぞれ採用。

(※3): 消臭力トイレ用スプレー比。疑似トイレ空間における使用6時間後の香り強度

毎日使う場所だからこそ、トイレ空間のニオイ対策にも心地よさを

トイレは、毎日の生活に欠かせない基本空間の一つ。用を足すだけでなく、スマートフォンを見たり、本を読んだりと、自分だけの時間を過ごす場所として活用する人も増えています。忙しい日常のなかで一息つける、貴重な「ひとり時間」の場になっていることもあるでしょう。

だからこそ、トイレのニオイに悩まされず、心地よく過ごせる空間にしておきたいものです。まずは、掃除や換気といった基本対策を見直してみて、それでもニオイが気になる場合は、消臭芳香剤を上手に取り入れてみましょう。

消臭芳香剤には、トイレ空間のニオイを瞬時に消臭するタイプから、やさしく香りを広げるタイプまでさまざまな種類があります。香りの好みや使用シーンに合わせて選べば、毎日のトイレ時間がより快適なものになるはずです。

ニオイを対策することで、トイレはもっと清々しく、心地よい場所にできるかも。気持ちよく使える空間づくりのために、今日からできること始めてみませんか?    

関連する記事