製品ラインアップ香り違い、つめかえ、つけかえ製品等
使用方法
【本体】
●ドロ汚れはあらかじめ落とす。
●色落ちの心配のある物は目立たないところで試してから使う。
① 靴を水またはぬるま湯に充分ひたし、直接スプレーする。
② ブラシで洗う。
③ 水でよくすすぐ。
※つめかえる時は必ず「おひさまの洗たく くつクリーナーつめかえ用」をご利用ください。
【ボトルのつめかえ方】
※パックを強く持つと液が飛び出ることがあるので注意する。
① そそぎ口の開け方 図のように持ち、切る方向にそって切る(手で切れます)。ハサミで切る場合は点線にそって切る。
② そそぎ方 ボトルの口にそそぎ口をさし込み、ゆっくりそそぐ。
●必ず、『おひさまの洗たく くつクリーナー』のボトルにつめかえる。
●他の商品と混ぜない。
【使用量の目安】
靴1足あたり10回スプレー
使用シーン
使用イメージ


使用上の注意事項
●用途以外には使用しない。
●幼児の手の届くところに置かない。
●荒れ性の方は、炊事用手袋を使用する。
●使用後は手を水でよく洗う。
●水溶性の接着剤を使用している靴に使うと黄変する場合がある。
●原液をかけたまま放置しない。
●直射日光を避け、高温の所に置かない。
●必ず「止」で保管する。
●「止」にしたままスプレーしない。
●逆さまにしてスプレーしない。
応急処置方法
●目に入った時はこすらずにすぐに流水で充分洗い流す。
●飲み込んだ時は吐かせずにロをすすぎ、水か牛乳を飲む等の処置をする。
※いずれの場合も速やかに医師に相談する。
- 品名
- 上ばき・運動靴用合成洗剤
- 用途
- 上ばき、水洗いできる運動靴(綿、ナイロン、合成皮革など)、スニーカーなど。
使えないもの:皮革製品 - 成分
- 界面活性剤(0.7%アルキルスルホン酸ナトリウム)、再汚染防止剤、安定化剤、キレート剤、光漂白剤
- 内容量
- 本体:240mL
つめかえ:200mL - 液性
- 中性
ブランドサイト

おひさまの洗たく
関連製品 ー その他の製品 ー
ブランドサイト

おひさまの洗たく